加盟団体リスト(R7年)


その他の部
     

団  体  名 練 習 場 所 団の紹介
練 習 日
1 アザレア・うたの会
(19名)
光町レッスン室 または いずみホール 1995年6月国分寺市の花「さつき(ツツジ科)」からアザレア(洋風ツツジ)と名付けて発足。ソロ、アンサンブルなど幅広いジャンルを、言葉を大切に、おしゃれに歌います。今年9/18(木)、開演15:00、国分寺市立いずみホールにて30周年記念コンサート開催予定。
火、木、土
2 アンサンブル・コア
(6名)
国分寺・国立周辺公共施設(光公民館他) 国分寺市民が中心となった少人数の女声声楽アンサンブルです。月2回、国分寺市立光公民館で練習しています。
毎週木曜日
3 アンサンブル♪ふぁみーゆ (9名)
地域で気軽に楽しめるコンサートを企画・開催をしています。 今年で30周年、7月26日、いずみホールにて記念コンサートを開きます。
不定期
4 いずみオペラ・シンガーズ(16名) いずみホール 2008年4月、国分寺市立いずみホール主催ワークショップ・オペラ「カルメン」を起点に発足。多くのオペラ、オペレッタ公演・出演。「スイミー」、「ごんぎつね」、「スーホの白い馬」他…音楽劇、音楽物語なども国分寺市立いずみホールにて公演し、好評を得ている
木曜日夜間
土曜日午後または夜間
 5 音楽練習会
(35)
本多公民館
いずみホール
プロの演奏家の練習をサポートする会です。
 
6 エスニック・キッチン
(7名)

本多公民館他 2007年8月結成。創作曲を中心に、世界の民謡やスタンダードナンバーを題材として、全曲オリジナル編曲で演奏しています。結成当初の篠笛、アルトサックス、パーカッション+世界の民族楽器のスタイルから、ここ数年はピアノ弾き語りトリオの演奏中心に多様な音楽表現に取り組んでいます。
月3回、土曜か日曜
7 国分寺・ジュニア・ミュージック・シアター
(47名)
国分寺市立第四小学校、本多公民館、元町公民館等 今年度、結成21年を迎えました。児童合唱、ダンス、ミュージカルを楽しく練習しています。団員は年少〜年長のプッピーズ・クラス、小学生〜中学2年生、そして卒団したメンバーが中心のシニアクラスAmiciから構成されています。毎春に定期公演を開催しており、随時見学、体験受け付けています。団員募集中!
毎週土曜日
午後1時〜5時
8 KOKUBUNJI MUSIC GARDEN
(8名)

2021年に国分寺エンジェル保育園関係者が主体となって始まった音楽好きが集まった団体です。ピアノやギターなどの楽器演奏による公演をしています。2024年は国分寺のカフェスローで音楽会を開催しました。今年も市内で音楽会を計画しています。音楽会は趣味で楽器の演奏をされている方もいれば、プロのピアニストも参加されています。参加者は随時募集しています。本団体は子どもや子育て世帯はもちろんですが、老若男女が気軽に音楽に触れて、世の中に音楽の溢れる生活を目指しています。音楽は生涯学習やリフレッシュなどになりますので、お気軽に参加や観覧へいらしてください。
不定期
9 市民ミュージカル劇団シアターいずみ
(15名)
いずみホール 2015年7月国分寺市制50周年記念いずみホール主催事業ミュージカルワークショップを起点に、「見つけよう!歌、踊り、芝居で広がる新しい世界を」と発足。多くの名作ミュージカル(から)を国分寺市立いずみホールにて公演している。今後もご期待を!!
月曜日(月2回)